眼瞼下垂 硝子体 白内障 選定療養 多焦点眼内レンズ オルソケラトロジー ICL(眼内コンタクトレンズ治療)等の対応|つくば市

黄斑前膜

黄斑とは?

網膜の中心部の名称で、黄斑は視力を決める一番大切なところです。この黄斑部に様々な病気が生じると視力低下の原因となります。

通常の眼底検査の他、蛍光眼底造影検査などの検査方法がありますが、特にOCT(光干渉断層計)が有用です。

黄斑の病気には、加齢黄斑変性症等の治りにくい病気も多いですが、黄斑円孔黄斑前膜のように手術で治せる病気もあります。

黄斑とは?

黄斑部の中心を中心窩といい、くぼんだ形が正常の形です。

PAGE TOP

黄斑前膜

黄斑前膜の眼底写真

黄斑が膜でおおわれ、ゆがみができ、視力が低下する病気です。網膜の中心部に膜が張ると、黄斑にしわが寄り、そのため物を見ようとするとゆがんだり、見えにくくなったりします。

黄斑前膜の約9割は加齢による後部硝子体膜剥離の後に起きるタイプです。その他、外傷、ぶどう膜炎(眼内に炎症がおこる病気)、網膜裂孔、網膜剥離の手術後などでも2次的に黄斑前膜ができる場合があります。治療は硝子体手術を行い前膜を剥がします。視力はゆっくりと回復していきます。

黄斑前膜 手術前/手術後

後部硝子体剥離とは?

硝子体が加齢等の原因により収縮し、密着していた網膜から離れている状態です。
症状:代表的なものは生理的飛蚊症・光視症
治療:必要ありませんが、症状が進行し網膜裂孔、網膜円孔を引き起こすと治療が必要になります。

硝子体手術

PAGE TOP

その他の病気

PAGE TOP