眼瞼内反症(逆さまつ毛)とは?
まつ毛の並び方が不揃いになり、まつ毛の一部が角膜や結膜に当たって傷が付くことで、異物感・涙が出る・視力障害などの症状を起こします。年齢とともにまぶたを支える筋肉が緩むことが原因です。
まつ毛を抜くと一時的な症状改善は見込めますが、まつ毛が生えるとやはり同じことの繰り返しです。きちんと治すには手術が必要で、炭酸ガスレーザーを用いて下まぶたを外側に向け、まつ毛が目に当たらないようにする手術を行います。局所麻酔下で片眼20分程度です。
こどもの逆さまつ毛
まつ毛の生える方向が内向きになる睫毛内反。乳幼児期特有で下まぶたの皮下脂肪が厚いために起こります。成長に伴い皮下脂肪が減れば自然治癒することもあります。
内反が改善せず、涙目、異物感などの訴えが強い場合や、乱視、視力不良がみられる場合には手術により治療します。通糸法(ビーズ法)による手術を行っています。対象年齢は小学生くらいからで、局所麻酔による手術が可能と判断した場合に手術を行います。手術後2~3週間後にビーズを外します。
通院日程
手術費用
眼瞼内反症 (皮膚切開法) |
1割負担 | 片眼 約2,500円 |
---|---|---|
2割負担 | 片眼 約5,000円 | |
3割負担 | 片眼 約7,500円 | |
こどもの 逆さまつ毛 |
3割負担 | 片眼 約6,000円 |
※H26.4月現在
※別途薬代